【林輝太郎語録②】スクーター・ダンプカーの原則

狩りする豹です。

本日も相場はお休み。今日も林輝太郎先生のこちらの本から

うねり取り入門―株のプロへの最短コース

うねり取り入門―株のプロへの最短コース

 

立花さんの本もそうでしたが、こちらの本も学問的に体系化されたというよりは読者にとって役に立ちそうな情報、事例集といった感じであり、くどいくらい簡単なことを説明しているところがある反面、本人はわかっているから大切なところと思われるのにさらっと書かれてしまっているところもある。

今日取り上げるところは。

「将来は三万株、五万株の売買をするつもり。と書いているが、いま1,000万円の資金で練習を終わったら資金を追加するのであろうが、この相場社会でいう「スクーター・ダンプカーの原則」(林レポート相場技法抜粋その4)に反することで、おそらく、資金を増加させたトタンに大きく失敗する可能性がある。」P45

 

 実はこれと類似したことも立花さんも言われていたのだが、まさに同じことを豹もやるつもりでした。
『そうすると16万円/4か月、ひと月当たり平均4万円の利益が上げられることになる。
まずは現在投入している200万円で3万円を出せるように腕を磨きます。
資金量を10倍にすれば計算上は相場師として自立できる額になりますね。』
jagd-panther.hatenablog.com

「今の資金は、1000万円で、これから利益を積み重ねてゆくならば、二倍になった度に『心構え』を整えるために、ある期間売買を休むとかして区切りをつける必要はあるが、そのためには、あせることなく地味な売買を続けてゆかなければならない」P45

つまり、儲けたお金を再投資するくらいがちょうどいい、と言っているのでしょうか。豹の現在は自己資金200万で、毎月の目標利益が3万円。年利18%になりますが、10年継続できてようやく1000万円。先が長い。

林先生も立花さんと同じく、一見自己矛盾しているような内容な記述もあります。

「買いの場合でも、1,000株、1.000株と合計2,000株の買いができるなら、それの延長として3,000株、5,000株の買いはすぐできる。

やる前は難しいと思うらしいが、やってみるとそれほど抵抗なしにできるから、この人も早く上達したいなら(それも「あせらない」ほうがよいが)すぐにでも、3,000株、5,000株、10,000株の売買ができると思う。」P49

 

「資金追加は失敗する可能性がある。資金が二倍になったたびに心構えを整えるため少し休むとかして区切りをつけろ」といいつつ、「2,000株の売買ができるのならばすぐにでも10,000株の売買ができる」とも言っています。口座に初めから10,000株分の現金を入れておけばいいということなのかしらん。

 

 「スクーター・ダンプカーの原則」の理由を調べるべくググってみた。FX専門の会社らしいがひまわり証券というとことが林先生の本を教材に社員教育している記事が見つかった。へ~、こんなところもあるんですね。

「資金を一定にしなければならない"理由"とは?

参加者C : 人には"資金の器"というものがあるような気がします。まだ100万円の器でしかない人が1,000万円の資金を運用すると、やり方に狂いがでてきてしまう。例えば、「5万円で利益確定、2万円で損切り」というルールの人が、資金を10倍にしたら、「利益確定50万円、損切り20万円」にすべきなのですが、以前の利益幅である5万円を超えたところで利益確定をしたくなってしまう。また、以前の損切り幅である2万円を超えたところで怖くなって損切りをしたくなってしまう。金額を見ることで、やり方が狂っていってしまう。」

"相場師"林輝太郎氏の教えを先輩社員が伝授!! - ひまわり証券『相場塾』 (2) 「当たり前のことを本当に分かっているのか?」塾長の問いは続く | マイナビニュース

このほかにもいい内容の掲載がありますので一読を勧めます。

 

勉強のために投資手法のまったく異なる人のものもチェックしているのですが、オーリーさんという人。まだ20代後半ですが億リ人。Youtuberですが、登録して内容をチェックしている対象です。

この人も「金額が大きくなるほどヘンな癖がでやすくなる」というような趣旨を言われています。

FXは癖に注意せよ!初心者のロスカットから抜け出すための思考術。 - YouTube

 

いろいろ考えましたが、
・投資金額は一定期間は金額を変えてはいけない
・増額するときは失敗する可能性が高くなることを自覚して準備すること
・準備とは「金額感覚が異なることを自覚する」「自分のクセを明確化して強く出すぎないようにフィードバックする」

という事で対応できるかな、と思います。

金額を増額するタイミングは
・始めてから1年以上(今年の9月以降)
・現在の資金で経常的に3万くらい利益を出せること
がクリアになってからと思っていますので当分先です^^

 

今日はここまで。読んでいただきありがとうございます。

 

 

 



 

【林輝太郎語録①】相場師は変動感覚と売買技法で利益を出していく。

狩りする豹です。

年末年初の大荒れの相場と異なり、比較的穏やかな日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしですか。

今までは立花さんの本から取り上げていましたが、今回から林輝太郎先生の本から取り上げることにいたします。
・トレードを10回こなしたので、本を読まない(余分な知識を入れない)という縛りを外した。
・立花さんの「あなたも株のプロになれる」という本の内容の技法的な主要部分は大体紹介した。

という事もありますので、当面、林輝太郎先生のこちらの本から

うねり取り入門―株のプロへの最短コース

うねり取り入門―株のプロへの最短コース

 

 立花さんの本もそうでしたが、こちらの本も学問的に体系化されたというよりは読者にとって役に立ちそうな情報、事例集といった感じであり、くどいくらい簡単なことを説明しているところがある反面、本人はわかっているから大切なところと思われるのにさらっと書かれてしまっているところもある。

絶対に初心者にはわからないなぁという個所の例。

「誰でもそれぞれ自分なりに見通しを立てる。理屈っぽい予測も、その人の感覚(感じ)による予測も、好き嫌い(例えば買いが好き、売りが好き)による予測もあるだろうからそれによる外はない。

筆者は技術論者だから、変動感覚と売買技法で利益を出してゆくから、前期の予測は感覚(感じ)でよい、と思っている」P49

「最後に危機管理。要するに失敗(見通しの誤りとそれによる建玉の誤り)を早く処置することだが、ほんとうは「失敗した」とどこで感じるかという感覚的なものだし、技術論者にとってはそれだけだが、技術論者でない人にとっては「逆差し」以外にはないのである。

 しかし、これこそ言うは易く行うのは難し、で、あのベアリング証券の倒産を見てもわかる。が、それをしないと生き残れないのであるから、各人それぞれ自分なりの「損切り」「決断」のやり方を身に着ける以外にはないのである」P50

 

 立花さんもそうでしたが自分の「感じ」で予測して玉を立てる。日々の株価の動きが予測からずれてきた時、自分の「感じ」を修正して予測を建て直し玉を整理する。

 その前提として場帳、グラフを毎日作成して変動感覚を磨いていく必要があります。

今回の一連の豹の売買をその時のグラフとともに振り返ってみます。

 

〇 1月11日時点

f:id:Jagd-panther:20190119011816g:plain

#この時点でのポジションは2-0 空売りの制限は10枚までです。

この日の終値は1183.5円と昨日よりは10.5円高。一昨日よりは三円安でした。

・制限枚数10枚に対して現時点ではまだ2枚。
・株価は一次近似線の上
空売りは安全サイドを確保したうえで積極的にいく方針。

という状況から変動感覚ではなく、理性的・論理的に翌日1枚新規売りを実施すると判断しました。

 

1月15日

f:id:Jagd-panther:20190119012542g:plain

♯週明けのこの時点でのポジションは3-0、空売りの上限は10枚まで

「一次近似線にKissをしており、これ以上売りはできない領域です。

リターンは少なくなるかもしれませんが、当面は買い増しは控えて手持ち空売りの最適な手仕舞いのタイミングを狙いたいと思います。」
 この時点では弱気の相場観を持っていましたが、ルール的にポジションを広げられなくなっていたので静観して場の動きを待ちました。この時点の想定通り、このまま株価が下がれば手持ちの3枚で利益を確保することになります。

 

1月16日

f:id:Jagd-panther:20190119013212g:plain

♯この時点でのポジションは3-0、空売りの上限は10枚まで

「株価としては現在中立なんですが、これだけ近似線近傍でとどまっているという事は場の動き自体がどちらに振れるのか迷っている感じがします。

具体的な根拠はないのですがここから上伸する可能性があるのではないかと感じています。一度手仕舞って、また売りなおすか」

一次近似線の上を沿うように株価が若干下落しました。

 前日の15日までの相場観、予想は下落だったのですが、この日のほとんど動かない株価を見てここ数日のちゃぶつきは下落前の段階ではなく、急激に上昇してきてしまったための一時的な踊り場なのではないか。という相場観が生まれました。これは理屈や事前に決めていた基準ではなくたぶん、林先生や立花さんが言われる相場観だと思います。

 この時の空売りは制限10枚中3枚までしか売っていなかったので、後7枚で売り上げるナンピンが可能でした。しかし、この時の感覚は上げの感触が強力でナンピンでは対処できない恐怖感が強かったです。それに感覚に素直に従い従い翌日の寄付きで手じまいしました。

これが林先生の言う相場観というものかもしれません。この時の売買では結局マイナスになってしまいましたが、豹も少し相場感覚というものが理解できたような気がしたのは進歩なのかもしれない、と思っています。

 

〇1月18日

f:id:Jagd-panther:20190119014513g:plain

「昨日の寄付きで空売り手仕舞いして手数料605円込みで1105円の損失確定したことは昨日うpした通りです。もしあのまま持ち続けていたら今日の終値ベースでは3810円と三倍以上の含み損になってしまったところでした。
あのタイミングで手仕舞ったのは最適な方法ではなかったにせよ、まあ今になってみれば良かったのかもしれません。」

今後どう動くかは確実なことは言えませんが、今の相場観では75日移動平均線までは騰がりそうだ、というところです。そうであれば今回の損切りは正解であったという事になります。その過程でリスクを売買技術で抑え込みながらできるだけ高いところで空売りをしていこうかと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。皆様に相場の神様のご加護のあらんことを(V)o¥o(V)




 

 

 

マツダ 今日は想定通り上げました。20190118

狩りする豹です。
今日は午前中、ジョギングをしたのですが寒い事寒い事。汗が出てきたのは3㎞以上走った後でした。今晩はプールにも行き正月休みでため込んだ脂肪をやっつけに行きます^^

さて、今日は19.5円高の1190円までマツダ株は上げました。日経も260円以上上げたところで全体的な市場の動きに沿ったもののようです。

f:id:Jagd-panther:20190118165323g:plain

日経平均

f:id:Jagd-panther:20190118165348g:plain

マツダ

日経とマツダの動きはよく似ていますね。10:30分からの上げが日経では午後一番になっているくらいですか。これが売買タイミングを計るのに使えればいいのですがよい方法は見つかりません><

閑話休題


昨日の寄付きで空売り手仕舞いして手数料605円込みで1105円の損失確定したことは昨日うpした通りです。もしあのまま持ち続けていたら今日の終値ベースでは3810円と三倍以上の含み損になってしまったところでした。
あのタイミングで手仕舞ったのは最適な方法ではなかったにせよ、まあ今になってみれば良かったのかもしれません。

f:id:Jagd-panther:20190118171206g:plain

f:id:Jagd-panther:20190118171230g:plain

上の二つのグラフは同じマツダのデータで、データ期間が異なるものです。それにより上下抵抗線も別のピークを使っていることになります。
上のグラフだともう上値抵抗線にかなり近づいていますが、下のグラフではまだまだ余裕があるように見えます。上下抵抗線は恣意的な部分が残る指標なのでその辺が影響しているところです。
とりあえず、1枚新規に売り建てますか。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

マツダ 日中変動で赤にwww

狩りする豹です。

昨日はマツダ株の日中変動で儲かるはずが赤になりショックで寝込んでおりました(嘘)

 

16日の終値が1166円。平均購入単価が1177円程度だったので10円以上抜けると思ったんですが、昨日の株価は下記。

日付 始値 高値 安値 終値 出来高 調整後終値*
2019年1月17日 1,179 1,186.5 1,154 1,170.5 4,637,500 1,170.5

 

13円も高く寄り付いてしまいました。しかもザラ場では一時25円も安くなっていた。

指値をしていたらそれなりに利益が出ていたケースなのに赤になってしまいました。

    売却 持玉 買い付け   手数料等 収支
  売却小計 平均売価 売価 数量 日付       日付 数量 単価 平均単価 購入小計    
47 117,850 1,178.5 1,178.5 100 1/10 1 0              
48 117,800 1,178.3 1,178.0 100 1/11 2 0              
49 117,550 1,177.3 1,175.50 100 1/15 3 0              
50 -353,700   1,179.00 -300 1/17 0 0              
  -500                       605 -1,105

 

11回目の売買で2回目の赤字発生です。しかも前回と比較して22倍の大赤字(笑)

結果としては昨日は4.5円高。今日も現在のところ7.5円高で推移しています。

「相場が上昇しそうだ」という相場観から売り建てを切ったのは正解だったのでまあ、良しとしますか。
今にして思えば、売り立てを切るのではなく解禁にしたつなぎをフルヘッジで入れておけばよかったと思いました。このまましばらくは上昇が続くかもしれませんが、それが一服した時点で買い立てを切ってそのあとの下がりをもとの売り立てでとれば2度おいしかったのに。
次回からはそうします。
次の売り場、おそらく数日中に来ると思いますが、を待つようですね。

 

マツダ、結局今日は1円安で終わりました。

狩りする豹です。
最近飲み会が続いているので運動不足。腹回りが気になります。

さて、今日のマツダは1140円と安く寄り付きました。1枚空売りを手仕舞っておけばよかったかなと思いましたが、そのあとじり高になって一次昨日の終値を上回り、結局1円安で終わりました。
終値グラフとしては一次近似線上で動いた形になり絶対値的には中立を維持しています。

f:id:Jagd-panther:20190116154754g:plain

なぜか今まで使っていたグラフが新しいデータを読み取れなくなってしまったのでグラフを引き直しました。

株価としては現在中立なんですが、これだけ近似線近傍でとどまっているという事は場の動き自体がどちらに振れるのか迷っている感じがします。

具体的な根拠はないのですがここから上伸する可能性があるのではないかと感じています。一度手仕舞って、また売りなおすか。

今日の終値ベースでは少額(3000円強)ですが利益が出ているので明日手仕舞う予定です。明日の値動きはどう動くか。下値抵抗線からの戻りが急だったので一時的に踊り場に来ているような気もしていますので。

株式投資 株価チャート、一次近似線も恣意的になりうるか。

狩りする豹です。
トランプちゃんがNATOを抜けたいといっていたとか、半島国家とのギクシャクも坂道を転がり落ちるような今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしですか。

本ブログの趣旨からは逸脱するのですが、半島情勢は憂慮しています。というか、南朝鮮の言動を聞くともう話の出来に人たちなのかな、という絶望感で見ざるになりたくなります。
一説によると北の緊張緩和進展に伴い、南朝鮮の仮想敵国は日本になったという指摘があります。レーダー照射問題、徴用工問題。今後、南北の境界線、というか中華ーアメリカブロックの境界線が38度線から対馬沖に変わってしまうという事を想定しなければいけなくなるかもしれません。アチソンラインの復活ですね。

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/2829/1/No7p177.pdf

 

閑話休題

本日の値動きは特徴的なものがありました。マツダ日経平均との連動性が高い銘柄でしたが、本日は日経平均が200円近く上げたのに対して、マツダは16.5円も下げた。

現在の豹のポジションは

    売却 持玉
  売却小計 平均売価 売価 数量 日付      
47 117,850 1,178.5 1,178.5 100 1/10 1 0
48 117,800 1,178.3 1,178.0 100 1/11 2 0
49 117,550 1,177.3 1,175.5 100 1/15 3 0
50              

 

本日の終値が1167円なので平均売価と比較すると10円程利益が出ています。

では現在の株価はどの位置にいるかですが、7月中旬からのデータを使うと

f:id:Jagd-panther:20190115174241g:plain

営業日前日よりかは下がっていますが、まだまだ一次近似線からくらべれば上に位置していますので売りのタイミングになります。

一方、昨年当初からのデータを使うと下記のグラフになります。

f:id:Jagd-panther:20190115174737g:plain

一次近似線にKissをしており、これ以上売りはできない領域です。

一次近似線はデータの期間を設定すれば人の介在する余地はなくて一意的に決まるのですがデータの設定範囲を変更することで恣意的になってしまうことになります。

投資判断につく場合はその特性をよく理解して利用する必要があります。

 

危険回避型(笑い)の豹としてはリターンは少なくなるかもしれませんが、当面は買い増しは控えて手持ち空売りの最適な手仕舞いのタイミングを狙いたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

株式投資 株価チャート、一次近似線も恣意的になりうるか。

狩りする豹です。
トランプちゃんがNATOを抜けたいといっていたとか、半島国家とのギクシャクも坂道を転がり落ちるような今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしですか。

本ブログの趣旨からは逸脱するのですが、半島情勢は憂慮しています。というか、南朝鮮の言動を聞くともう話の出来に人たちなのかな、という絶望感で見ざるになりたくなります。
一説によると北の緊張緩和進展に伴い、南朝鮮の仮想敵国は日本になったという指摘があります。レーダー照射問題、徴用工問題。今後、南北の境界線、というか中華ーアメリカブロックの境界線が38度線から対馬沖に変わってしまうという事を想定しなければいけなくなるかもしれません。アチソンラインの復活ですね。

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/2829/1/No7p177.pdf

 

閑話休題

本日の値動きは特徴的なものがありました。マツダ日経平均との連動性が高い銘柄でしたが、本日は日経平均が200円近く上げたのに対して、マツダは16.5円も下げた。

現在の豹のポジションは

    売却 持玉
  売却小計 平均売価 売価 数量 日付      
47 117,850 1,178.5 1,178.5 100 1/10 1 0
48 117,800 1,178.3 1,178.0 100 1/11 2 0
49 117,550 1,177.3 1,175.5 100 1/15 3 0
50              

 

本日の終値が1167円なので平均売価と比較すると10円程利益が出ています。

では現在の株価はどの位置にいるかですが、7月中旬からのデータを使うと

f:id:Jagd-panther:20190115174241g:plain

営業日前日よりかは下がっていますが、まだまだ一次近似線からくらべれば上に位置していますので売りのタイミングになります。

一方、昨年当初からのデータを使うと下記のグラフになります。

f:id:Jagd-panther:20190115174737g:plain

一次近似線にKissをしており、これ以上売りはできない領域です。

一次近似線はデータの期間を設定すれば人の介在する余地はなくて一意的に決まるのですがデータの設定範囲を変更することで恣意的になってしまうことになります。

 

危険経費型(笑い)の豹としてはリターンは少なくなるかもしれませんが、当面は買い増しは控えて手持ち空売りの最適な手仕舞いのタイミングを狙いたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。